職場の椅子がバランスボールで集中力は逆にアップ?集中できるの?
みなさんバランスボールはご存じでしょうか?
バランスボールを今職場に取り入れているところがあるようです。
今回は気になったのでこのことについて調べてみました。
目次
職場の椅子はバランスボール
岐阜県白川町は、職場でバランスボールを椅子代わりに使って町職員の健康増進につなげる試みを始めました。
すでに町役場や町民会館などで働く43人の希望者が取り組んでおり、7月の健康診断の結果などから効果を検証した上で、本格導入するかどうかを検討するとのこと。
白川町以外にもすでに取り入れられている自治体は多いです。
このような感じで最近はバランスボールを取り入れるところが増えてきています。
バランスボールで運動不足改善を
岐阜県白川町は昨年の健診では受診者118人のうち「要精密検査」「要医療」の判定が計64・4%に上り、近隣自治体を上回る結果となりこれまでも職員に適度な運動を呼びかけてきましたが、多くの職員は運動のための時間が確保できなかったり、運動が長続きしなかったりしていました。
そこで勤務時間中にできる健康増進策としてバランスボールを取り入れることにしたとのこと。
とのことで最近は職場にバランスボールを取り入れているところが増えているようです。
バランスボールを取り入れている会社は?
いまさら会社の椅子をバランスボールにしたんすよ
— ∵みじゅか∵ (@hamuwo860) June 6, 2022
基準になってくる。
「姿勢良くしてー!」
って言われて姿勢良くしても
背中の筋肉に力入ってたら
それはそれで疲れちゃう。だから座る時はココ(画像参照)で座るの。
会社でバランスボールを
椅子代わりにしてる理由はコレ。勝手に姿勢が正される状態は
作られるから。 pic.twitter.com/7waGS4Ssok— たろ|超寄り添うセラピスト(鍼灸•柔道整復師) (@bl_syn_t2roooo) June 9, 2022
会社のイスがバランスボールなのだが、、、流石に今日はキツい。 pic.twitter.com/2Q0G1fRuLl
— J (@nyu4444) June 6, 2022
うちの会社の社長は、椅子じゃなくて常にバランスボールに座ってパソコンいじってるよ。一緒だ😂#スクールオブロック
— り’ん (@kmr_kyoto_sol) June 8, 2022
会社の椅子がバランスボールに変わって1ヶ月くらい経ったんだけど、腰痛改善しててなかなかよき
— 茶色の竹を求めるなべ (@panyulive) June 8, 2022
バランスボール 68人が70個注文 田辺市職員 https://t.co/ukshYH3x8A #スマートニュース
会社の椅子バランスボールにならんかな_(:3 」∠)_
とりあえず家で使ってみるのもありかー— Bearia (@Bearia) June 8, 2022
職場の椅子はバランスボールにすると健康に効果は?
バランスボールを使うことで、血行を良くし肩こりや腰痛の解消につながります。 デスクワークは血行が悪くなりがちですが、バランスボールでは全身の筋肉を自然と使うことになるため、血の巡りを良くしてくれます。 また姿勢を良くしてくれることからも、肩こりや腰痛になりにくい体質になります。
バランスボールで集中できるの?
バランスボールのような不安定なものに座って果たして集中してパフォーマンスを発揮できるのかというと怪しいですよね。
しかし実際バランスボールに座って勉強することには、オフィスチェアよりも姿勢が整ったり、集中力が高まったりなどの効果があります。
姿勢が整えば、勉強に集中しやすくなり姿勢が悪いと自律神経のバランスが乱れると言われています。
姿勢から集中力アップが期待できます。
バランスボールで勉強するデメリット
ただやはりバランスボールでのデメリットもあります。
疲れてしまう
バランスボールの不安定さが、メリットではなくデメリットを生む場合も。常にバランスをとる必要があり、背もたれもないので、自分の力のみで身体を支え続けねばなりません。長時間座っていると、さすがに普通に座っているよりかは疲れます。
初めての場合は椅子も念のために用意しておきましょう。
定期的に休憩を挟むことで、「バランスボール疲れ」は対処しましょう。
バランスボールを椅子に使うなら、サイズも重要
バランスボールに乗りながらもいつも通りに話すことが出来る吉田さん、さすがです…✨😍#ワンモ #バランスボール pic.twitter.com/6Ii0E9eCFM
— TOKYOFM/JFN『ONE MORNING』 (@ONEMORNING_1) February 22, 2023
健康のためとはいえ、自分に合わないサイズのものを使用してしまうと、背中や腰に負担がかかり、かえって逆効果になってしまう可能性があります。
そこで、どのサイズが自分に合っているものなのか?説明していきたいと思います。
最も重要なのは身長
無料商品:バランスボール
4種類サイズ、カラー8つあり。
興味があれば、DMご連絡ください。#Amazon #レビュー #アマゾン
#副業 #アマゾンレビュー #amazonレビュー #レビュー募集 #レビューアー #レビュー募集中 pic.twitter.com/pjlh55KJtq— ピカピカ桐旦那 (@HMvWGo0bBlS48GJ) September 30, 2020
バランスボールには、大きく分けて4種類のサイズがあります。
そこから自分の身長に見合ったものをチョイスしましょう。
ポイントは膝の角度
バランスボールでダイエット効果
1.代謝を上げるダイエット効果
ダイエットを成功させるには、体の代謝を上げることが一番
バランスボールを使うと、
体の奥深くにある筋肉であるインナーマッスルを鍛えることができ
代謝が上がって、ダイエット効果があります
◆バランスボールの正しい座り方 pic.twitter.com/RhsntPj48Z— diet_kenkou1 (@diet_kenkou1) November 15, 2016
ボールの中心に座って、足を肩幅に広げ、膝を90度に曲げる。
頭、肩、腰が一直線に並ぶように背筋をのばす。
骨盤を立てるイメージで、骨盤が動かないように座る。
以上のように、自分の身長に合わせたバランスボールで姿勢を保つことが理想的です。
ネットの反応


家にある椅子を
バランスボールと置き換えたい
体幹と腹筋が日常的に鍛えられて
身体を引き締められる

昔バランスボール乗ってたら痩せるって話がありましたが、
あれ本当です。
上下に動かしてポヨンポヨンとしておくだけで良い!
左右に腰をひねったりするのも効果あり!

バランスボールダイエット。座っているだけでも無意識にインナーマッスルを使い、身体の中から引き締まったバランスのとたカラダを手に入れることができるダイエットです。バランスボールの上で弾み、バランスをとるだけでかなり高い運動効果が期待できます。
バランスボールで結果 ダイエットに効果あり

転職して完全在宅になってから3ヶ月ちょい経つけど、凄まじく運動不足なのに全く太らなくて体重キープしてて感動してる。
支給品の椅子ではなくバランスボールで仕事してるからかもしれん。知らんけど。
やはりバランスボール。バランスボールは全てを救う。

明日で毎日バランスボールで腹筋200回して一ヶ月❗
みんなの頑張りがが励みになった✨
あざぁ〜す🎶🙏😊
でも、体はというとバルクアップ中なので腹筋がついてるのは実感してるんやけど、進化は減量してからかな🎶

体感のバランスを整えるといいって聞いて、バランスボールとか一時期やってたよ。今は釣りで船に乗るから自然に体感が鍛えられて腰もいい感じです(笑)
とバランスボールでの一定の効果は期待できるようです。
その他
バランスボールは不安定なのでいきなり職場に持ち込むのは抵抗あるかもしれません。
まずは自宅で試してみて自分に合っているか試してから本格的に取り入れていくといいかもしれませんね。
ありがとうございました。
コメント