松本まりかの性格はネガティブ?アーユルヴェーダって何? - 流行とエンタメ

松本まりかの性格はネガティブ?アーユルヴェーダって何?

【炎上・話題】芸能人・著名人
スポンサードリンク

松本まりかの性格はネガティブ?アーユルヴェーダって何?

女優や、ナレーター、声優として活動する松本まりかさんが実は性格がネガティブ?なんてことが言われているようなので調べてみました。
松本まりかさんといえば『最高のオバハン 中島ハルコ』や『それでも愛を誓いますか?』での活躍が記憶に新しいですが仕事を休養していたことがありました。
そんな彼女について調べてみました。

松本まりかの性格はネガティブ?真面目?


こんなエピソードがあります。

「仕事がない時期があって、また仕事をいただけるようになった。でも、この数年間こなすように日々が過ぎて行き、やりきれないこともたくさんあって。ある時から限界が来るわけですよ。つらい、眠い、台本を読む時間がない、セリフが言えないってなった時に、これはもうダメだ!って。走ってきた足を一度止めて、自分と向き合わなければと。人生で初めて、自分を大切にした時間でした」

自分を大切にすると決めた時間。彼女が訪れたのは「いつか行ってみたい」と思っていた、“スリランカ”。世界3大医学の一つで世界最古の伝統医学“アーユルヴェーダ”に触れ、大きな気づきを得たのだ。

「(アーユルヴェーダの)先生に『あなたは今とにかく走りすぎているから一回ゆっくり歩いてみて』と言われたんです。落ち着いて、呼吸して、ゆっくり歩いて……たったそれだけなんですけど、そしたらすごく心地よい気持ちになったんです。その時、あっこれが自分なんだ。と思えるようになりました。仕事をしている時、芝居をしている時、どんな時でも私がありたい状態はこれなんだって」

スポンサードリンク

アーユルヴェーダとは?

インド・スリランカで生まれた5000年以上の歴史を持つ世界最古の伝統医学で

「アーユルヴェーダとは、生命に何が有益で何が不益か、幸福な人生と不幸な人生とは何か、何が生命にとって良いか悪いか、何が長命を招き何が短命を招くか、を述解する学問である」

と言われています。

長寿や若さを保つことを目的とした予防医学で「ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(水)」の3つのエネルギーをもとにヴァータ(風)体質を整えていく医学(詳しくはアーユルヴェーダで検索。)

「最初は自己批判のようなネガティブなことばかり書いていたんです。だけど、コロナ禍での自粛期間でこんなネガティブな言葉は見たくないなと思って、ポジティブな言葉に変換するようになりました。そしたらどんどん夢が叶ったんですけど、ポジティブにすることを“頑張ってしまう”ようになったんですよ。ポジティブな言葉に変換ができなくなって……それで休みを経たら、もうあふれ出るように言葉がスラスラと出てくるようになりました」

松本まりか プロフィール

生年月日 1984年9月12日(37歳)
出身地 東京都
身長 160 cm
血液型 B型
職業 女優・ナレーター・声優
活動期間 2000年
事務所 A-team

https://twitter.com/youkaihouse5/status/1537404630405193731

ネットの反応

芸能界って相当特殊な世界だと思う。
出ないと忘れられてしまうし、原石だった宝が輝き始めたら事務所は、いっぱい元を取ろうと活躍させるだろうし。
ただ、人生って長い(と思いたい)ものなので、全力疾走して走り過ぎたら、歩けばいいし、休めばいいし、たまには寄り道しても良いと思う。
それが、ご本人の人生をより深めるものになると思う。

80年代の芸能界って連日徹夜収録当たり前、休息も移動中のロケバスのみ、休みなんて年数日が当たり前、と言うある意味今よりもヘビーだったと思うが、でも今ほどストレス感じてる人はいなかったような気がする。当時は肉体的疲労が主だったのだろうが、今は精神的疲労が大きいのだろうね。ドラマでちょっと数字が低いとすぐ演者のせいにされ、プライベートも追っかけられ、SNSやれば誹謗中傷だらけ。これじゃ心が休まらないのでしょうね。この辺のケアをちゃんとしないと長続きできないのでしょうね。

企業務めの会社員で、周りから注目を集める仕事を生業にしている人はほとんど居ないけど、俳優やタレントは注目されることが仕事だから、プライベートとの境が曖昧になりがちでオンオフの切り替えが大変そう。売れてくればなおさら。その対価として多めの収入を得ているんだろうけど、休むのは大事だね。

能界って相当特殊な世界だと思う。
出ないと忘れられてしまうし、原石だった宝が輝き始めたら事務所は、いっぱい元を取ろうと活躍させるだろうし。
ただ、人生って長い(と思いたい)ものなので、全力疾走して走り過ぎたら、歩けばいいし、休めばいいし、たまには寄り道しても良いと思う。

多分SNSのない時代のほうが、芸能人は生きやすかったのかも?
90歳のおばあさんの近所に、昔、昭和の大スターが住んでいたけれど、素行が悪く近所でも悪評高き人物だったと言っていた。
wikiでも少しは垣間見える情報がのっているけど、今だと信じられない大問題。
あれが芸能界のベースだと考えたら、現在は多少なりとも改善してるとはいえ、常識的な考えを持つ人や、良識的で優しい人は、疲弊し無気力になってしまうと思うわ。

最後に

今回は松本まりかさんについてまとめてみました。2022年、松本まりかさんは、2018年のブレイク後初めて休養を取りましたが約1ヵ月の間、“自分とだけ”向き合いいろいろと変化が起こったようです。
これからの女優としての活躍に注目ですね。

https://twitter.com/youkaihouse5/status/1534131787928305664
スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました