youtuberのヒカルが化粧品をプロデュースし話題になっています。
これまでサイゼリヤで新商品の開発やメンズ脱毛サロンなどを手掛けて大成功をおさめてきたヒカル氏ですが化粧品のプロデュースに関しては色々と問題があるようです。
このことについて調べてみました。
目次
化粧品のプロデュース 概要
ヒカルは18日に自身がプロデュースするブランド「ReZARD」の新事業として化粧品を発表。男性向けと女性向け2種類の洗顔、化粧水、美容液もしくは乳液の3点セットがそれぞれ1万1770円。売れ行きは好調で発売から1日でおよそ2万セット、4秒に1セットのペースで売れていると明かした。
ヒカルなんか炎上してんじゃんと思ったら化粧品出してそれが詐欺商品とかなんとか
— ゆにちゃん@なろう小説書いてます (@tachabn) September 20, 2021
実際の反応。
成分についてSNSなどでは「美容液要素が全然見当たらない」「研究論文で正式に効果が認められているものではありません」「保湿成分と真逆のやつ入れまくっててアホすぎる」と批判の声も上がっていた。これに対して、ヒカルは成分表記が不十分であったことを「こちら側のミス」と認め、全成分をホームページで公開したことを説明した。
ネットでは詐欺では・・との声も
ヒカル、どうしても詐欺師のイメージが強すぎる…
どんだけ上手いこと言っても情報商材売られて騙されてるようにしか感じないんだわ(笑)— ぺぺ (@ul_______Il__pa) September 19, 2021
ヒカル氏の言い分
ヒカル氏は今回のことについてこのようにコメントしています。
「悪意を持って詐欺しようとしてたらバカすぎません?」
「信用が1番大事なんですよ。よくわからないものを詐欺目的ではやらないですよ」
また、商品に関しては自身も使用していることを明かし、
「肌に合う合わないもあります」としつつ
「とても1セット1万円で売るような(低い)レベルではないです」
「早く多くの方に届いて評価してもらうのが待ち遠しい」
とコメントしてます。
このことについては弁明動画も出しています。
そもそも「化粧品」の効果はどのようなものか。
度々youtuberの化粧品プロデュースが話題になりますがそもそも化粧品のプロデュースに関しての「効果」についてはグレーな部分があるイメージ。
他にもこれまで過去にてんちむやかねこあやなどといった女性youtuberも美容器具のプロデュースで炎上した経緯があります。
そこで「化粧品に関しての効果」についてこんな書き込みが話題になっていました。
皮膚科医です。
何の因果か娘が化粧品のOEMの会社に勤めています^^;
もう30年以上前から答えが出ているのですが、高価な化粧品が山の様にありますが、ワセリン以外は基本的に無意味です。
なぜなら皮膚の奥に浸透しないからです。
化粧水ペタペタ叩いてもちもちして気持ちいいのは分かりますし、私もやったことありますが、それはただの垢です。
最近?1万円程する高価なプラセンタの化粧水も流行っているようですが(すいません、もう50前なので流行は知りません)娘の工場で作る原価が110円程(中身)です。
それを8千円とか1万円で売っています。化粧水なんてすぐに無くなるものじゃないですから、原価を安くして高く売らざる負えないんですよね。田中みな実さんが仰っていましたが「高い化粧品は思い込み代も含まれてる」と、そういう考えもあるなと思いました。それで幸せになれるなら別にいいと思います。が、意味はないです
ヒカル「詐欺」はこんなところでもっと問題視・・
今回、この騒動を受けネットでは疑問視する声も多数上がっていますが、
「ヒカル 詐欺」というワードではこんなことも話題になっているようです。
ヒカルのなりきりいるから気をつけてね
公式マークついてないから
プレゼント企画ってやつ嘘だから!— こた05/ (@kotfuku05) September 20, 2021
斎藤さん!ヒカルのリツイートしたでしょ?あれ偽物らしいですよ!
LINE誘導してメルカリの500円稼ぐせこい人みたいです!— ずぶ濡れ野良犬わんわん (@3210Rago) September 14, 2021
ヒカルの10万円iTuneやつ、偽アカですね。
ラインはなぜかメルカリ登録に誘導されます。
こんにち「わ」はないわー。 pic.twitter.com/p33VJMAXz9— あやたか (@sac416) September 3, 2021
これ、詐欺っすよ、気おつけて!
LINEに飛ばしてメルカリ招待コードうたせようとしてくるので!※本物のヒカルさんではありません。実際に貰ってる人みた?いねぇもん笑笑 #詐欺 https://t.co/uUHj6nFook— Zepher.わかめ (@Zepherwakame) September 19, 2021
まとめ
今回ヒカル氏が化粧品のプロデュースをして多少ざわついているようですが
これまでの経緯上、youtuberの化粧品・美容器具プロデュースはいいイメージがありませんね。
ヒカル氏がサイゼリヤでハンバーグを開発したことに関しては相当売上を上げて味もかなり評判が良く大成功のようでしたが、化粧品関連はどのyoutuberも問題ばかりのイメージ。
企業・プロデュースする側の詰めがあまいんでしょう。
買う買わないは自由だと思いますが期待しすぎると損した気分になるかも・・・・
あと、ヒカル氏を装ったツイッターでのなりすまし詐欺には気をつけましょう!
「メルカリ」「電話番号」といったワードが出てきたら要注意です。
ヒカルに関する記事はこちら↓↓







コメント