【170cm以下人権無し】たぬかな(プロゲーマー)のその後、炎上後現在は?
今回はプロゲーマーのたぬかなさんについて調べてみました。たぬかなさんといえば女性プロゲーマーとして知られていますが発言が物議を醸し活動休止するなど話題になった方ですがそんな彼女について調べてみました。
目次
【170cm以下人権無し】たぬかな(プロゲーマー)のその後、炎上後現在は?
身長170cm以下の男性について「人権ない」などと発言して批判が相次ぎ、所属していたプロeスポーツチームから契約解除された元プロゲーマー・たぬかなさんが復帰した
とのことが話題になりました。
【170cm以下人権無し】たぬかな復帰にネットの反応は?

ゲームにおける攻略に必須のアイテムやキャラクターを指して人権というスラングを使う事があるが、それを身長というリアル要素と結びつけてしまった事、不特定多数が視聴しているYouTubeで発言してしまったことは非常に不味かったと思う。

叩かれて然るべきだし、罰が無ければ反省もできない。 たださ、彼女が受けるべき罰はスポンサーが与える「契約解除」だとか「ファンの離脱」「仕事場の剥奪」だと思うんよな。 事件瞬間の炎上は観客商売である以上仕方ないにしてもさ、本人が反省して今後の発言に気を付けて生きていくならその「罰」は効いているって見なして、再起しようとしている1個人として応援してもいいんじゃない? 懲りていなければ、その時またペナルティを与えればいい。

匿名で寄って集って攻撃し続けるのはただのリンチだし、彼女が「不適切」だからと言って執拗な批判が「適切」になるわけじゃないでしょ。 ネットによって匿名活動が「力」を持ったからこそ、持つ側のモラルが必要だと思う。 「1度標的にされたら一生叩かれるのが当たり前」じゃなくて、叩くのであればその逆に許し方だったりチャンスを与える考え方も各々持たないといけないんじゃないの?

貯金とか無くなったのかな。 顔出しもしてるし、普通の仕事につけるとも思えない。 プロゲーマーとしては契約できないだろうし、個人の配信でまた稼ぎたいということでしょうね。 他の方が挙げてるVTuber転身ですが、本人が公表してしまえば、また失言炎上のリスクがあることを晒してしまうので有り得ないでしょう。 アンチというよりは傷つけられた人からのバッシングは残ると思うので難しい道だがどうするのか。

あれだけの事を発言したら、公のに出てくれば不快に思う者が非常に多く生じる。攻撃的な表現も多く向けられるだろう。 中傷に当たる表現も出るかもしれない。 ハッキリ言って、ネットの言動が荒れることは迷惑。 なぜ無名の努力、顔や名を晒さぬ生活努力ができないんだろうか。
たぬかなの発言って?差別?
たぬかなさんの発言は
22年2月15日のライブ配信中に、「165(センチメートル)はちっちゃいね。ダメですね。170ないと、正直人権ないんで。170センチない方は『俺って人権ないんだ』って思いながら、生きていってください」などと発言しました。
そしてその後当時所属していた「CYCLOPS athlete gaming」は
「『たぬかな』選手の配信中における不適切な発言と姿勢は、当社として決して容認できるものではない」
として解雇されました。
その時の動画です。
たぬかなの発言について
DJふぉい
数々の方面から非難されました。
たぬかな プロフィール
この投稿をInstagramで見る
生誕 1992年11月21日(30歳)
徳島県徳島市
国籍 日本
日本人で2人目の女性プロゲーマー。鉄拳シリーズで主にシャオユウ使いとしてプレーした。世界最大規模の格闘ゲーム大会「ComboBreaker 2017」鉄拳部門3位、「WESG 2018-2019 Grand Final 鉄拳7 エキシビショントーナメント女子部門」優勝者。
まとめ
今回は【170cm以下人権無し】たぬかな(プロゲーマー)のその後、炎上後現在は?について調べてみました。
たぬかなさんが今後どういう活動をしていくのか見守りたいと思います。
ありがとうございました。
コメント